電話
カレンダー
アクセス
閉じる
« 2024年9月»
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

虫歯治療

痛みの少ない虫歯治療

当院では治療の痛みを軽減できるよう、ハード面からソフト面まで様々な工夫をおこなっています。ハード面では、例えば麻酔注射の際に一番細いタイプの針を使用するほか、ゆっくりと麻酔液を注入することで、液体による圧力を減らして痛みを感じづらくします。
ソフト面では、治療中はできる限り肩の力を抜き、天井をみながら黒目をしっかりと開けていただくように指導しています。身体が緊張していたり、目を閉じたりすると強い痛みを感じることがあるため、痛みが苦手な方はぜひお試しください。

虫歯の進行度と治療法

要観察歯(C0)

C0はごく初期段階の虫歯であり、歯の表面が白く濁ることはありますが、虫歯菌によって歯に穴が開いているわけではありません。

正常な状態が保てるように、定期的なメインテナンスをおこないます。

エナメル質の虫歯(C1)

歯の表面のエナメル質が溶かされ始めており、茶色の小さな穴が開いているときもあります。自覚症状がないことが多く、虫歯が悪化するリスクがあります。

虫歯が小さいうちに、コンポジットレジン治療で進行を防ぎます。

象牙質の虫歯(C2)

歯の神経に近い象牙質にまで虫歯が進行すると、痛みや飲み物がしみるなどの自覚症状が現れ始めます。

コンポジットレジン治療セラミックス治療などで、虫歯を削って詰め物を入れます。

歯の神経の虫歯(C3)

歯の神経が虫歯菌に感染すると、強烈な痛みや顔の腫れを引き起こすこともあり、平常時でもかなりの痛みを感じます。

根管治療という、歯の神経を取り除く治療を行います。

歯の根の虫歯(C4)

歯の神経がすでに死んでおり、痛みを感じないケースもあります。根の先端に膿が溜まっていることも多く、口臭の原因になります。

最悪の場合、抜歯をして入れ歯の治療を行います。

重度の虫歯の治療「根管治療」

虫歯が歯の神経にまで達すると、神経が通る根管の内部が虫歯菌に感染し、膿が溜まったり、神経が壊死したりする原因になります。
歯を残すためには、根管治療が欠かせません。根管内部の感染物質を取り除き、洗浄・殺菌を徹底すると、抜歯のリスクが少なくなります。当院では精密さにこだわり、患者さまご自身の歯を保存することを大切にした根管治療を行っておりますので、どうぞ安心してお越しください。

痛くなる前から虫歯を予防しましょう

お口の中には、常に数百種類の細菌が存在しています。歯磨きなどのケアが不十分で磨き残しが増えると、細菌は食べかすの糖を餌にして増殖します。細菌の量が増えると、虫歯のリスクが高まるため、注意が必要です。
虫歯予防には、歯科医院での定期的なメインテナンスがお勧めです。当院では、歯のクリーニングやブラッシング指導を通じて、患者さまの健康かつ清潔なお口をサポートしております。

ページトップへ戻る